鉄腕ダッシュ 知床半島で釣る「海のオオカミ」とは?9/24。鉄腕ダッシュ 知床半島で釣る「海のオオカミ」とは?9/24。城島&達也は世界遺産・北海道知床半島へ。 その目的は“北海の親分”ことオオカミウオの一本釣り! 名前からしてものすごい魚のような気がしますが、一体どんな魚なのでしょうか?
もくじ
鉄腕ダッシュ 知床半島で釣る「海のオオカミ」とは?9/24
TOKIOがオオカミウオ捕まえたってよ… pic.twitter.com/LcvHlC3KCS
— ホワイティ (@whityspiderman) 2017年9月23日
オオカミウオは硬骨魚綱スズキ目オオカミウオ科に属する海水魚。歯が鋭く恐ろしげな顔つきからその名があるそうです。新潟県、茨城県以北、オホーツク海、ベーリング海、北極海にかけて分布する。体は細長く、頭は丸い魚です。
“神の魚”“幻の魚”としても知られる貴重生物だそうです。
ホントに、この世の中には、今まで知らなかった生物がたくさんいるんだな…、、と鉄腕ダッシュをみていていつも思います…^^;
鉄腕ダッシュ 知床半島で釣る「海のオオカミ」とは?9/24
TOKIO城島茂と山口達也が貴重生物オオカミウオを捕獲 #鉄腕DASH pic.twitter.com/471AqjPq6u
— 板乃かまぼこ (@itanokamabboko) 2017年9月23日
オオカミウオは、アイヌの言葉で『チップ カムイ』(神の魚)と呼ばれ、上級者でも簡単に釣り上げることが出来ない魚らしいです。
今回の撮影で、現地の釣り名人からも事前に『あまり期待せず、釣れたらラッキーくらいの気持ちで』と言われてみたいですが、城島さんと山口さんの『神の手』が手繰り寄せた超ラッキーな釣果だったんですね!!
番組スタッフは「久々にすごい映像が撮れたので、是非オンエアでご覧になってください」と視聴を呼びかけているとのことなので、これはやっぱり見るしかないですね^^
鉄腕ダッシュ 知床半島で釣る「海のオオカミ」とは?9/24
今日は大野さんが取れなかった
オオカミウオをTOKIO兄さんが取った日です( ˙-˙ ☝︎)☝︎ pic.twitter.com/2gXAphZKsh— りっぷる (@P_cor19924) 2017年9月24日
なんと!!今回の『ザ!鉄腕!DASH!!』知床ロケで城島さんと山口さんが釣り上げたのは「オオカミウオ」1匹だけではないという噂が!さすが「神の手」。いったい何を釣り上げたのでしょうか??これは今日の放送を見るしかないですね!!